看護師は派遣の方が稼げる?派遣看護師の高収入の秘訣!

本記事のリンクには広告が含まれています。

派遣看護師って稼げるらしい。

看護師なら、派遣看護師の求人を見て、時給や日給の高さに驚いたことがあるはず。

病院に属して働いている場合、そもそも自分の時給はあまり意識しませんが、おそらくそんなに高くはないはず…というイメージありますよね。

この記事では、派遣看護師に興味がある方に向けて、派遣看護師の給料やメリット・デメリットを解説します。

目次

派遣看護師の給料についてです。

実際にネットで求人情報を調べてみましょう!

派遣看護師の求人

資格  :看護師

派遣種別:一般派遣

配属先 :老人ホーム

給与  :2,100円/時

勤務時間:8:00~17:00(日勤のみ)

勤務曜日:月~日の中で週5日勤務

派遣期間:2ヵ月以上から相談可能

※この求人は一例です。実際の求人は転職サイトで探してください。

このような求人が出てきました!

例えばこの求人を最低期間の2ヵ月続けてみたとすると

例えばこの求人を最低期間の2ヵ月続けてみたとすると

時給2,100円×1日8時間=16,800円(日給)

1日16,800円×週5日=84,000円(週給)84,000円×1ヵ月(4週間)=336,000円派遣看護師の給料=33万6,000円

月収33万6,000円という計算になりました!

これ、老人ホームでしかも日勤のみの計算ですよ。

すごくないですか?

病棟であくせく働いて、夜勤月に何回もやってやっとこのくらい、という方、多いのでは?

3交代で夜勤月8回やって、やっと額面30万くらいだったかな。

夜勤専従の派遣もあり、夜勤だと1回4万5,000円の求人が見つかりました。

これを週2回続けたとすると

夜勤4万5,000円×月8回=36万円

夜勤専従の派遣看護師の給料=36万円

夜勤専従の派遣看護師を週2回やっただけで、36万円も稼げることがわかりました。

普通の病棟で働いていたら、夜勤月8回+日勤+病棟会+委員会+お局さんの相手…などなど。

それを考えると、とんでもなくいいお給料だということがわかります。

派遣看護師とは、そもそもどういうこと?

派遣で働くということは、どういうことなのか説明します。

通常、病院に勤務していると、病院(○○医療法人など)に雇われていることになりますよね。

派遣の場合、派遣会社に雇われ、病院に派遣されるという雇用形態です。

そのため、所属は派遣会社となり、給与の支給、社会保険や休暇の管理などの手続きも、すべて派遣会社が行います。

派遣看護師として働くメリット

派遣看護師として働くメリットを解説します。

給料が高いのに、自分の条件に合わせて働けるなんてすごいですよね!

給料が高い

派遣看護師は日勤のみでも時給2,000~2,500円の求人があります。

さらに、夜勤専従であれば1回4万円を超える求人も。

月収に換算すると月30万円以上稼げることになり、病院に雇われて勤務するよりも高い収入を得ることができます。

詳しくは「派遣看護師の給料」をご覧ください。

サービス残業がない

派遣看護師は、サービス残業がありません

派遣看護師の給料を払うのは、派遣会社だからです。

もし残業した場合、派遣会社に残業時間を申請すれば、しっかりと残業代が支払われます

条件や希望が叶いやすい

派遣看護師は、派遣会社を通じて勤務先を決定します。

勤務時間勤務地派遣期間どのような職場で働きたいか、など、派遣会社の担当の方と相談しながら求人を選ぶことができます。

雇用条件は、派遣会社との契約となるため、病院側から「やっぱりこの曜日も出勤して」なんて言われても、派遣会社がOKしなければそれは実現しません。

求人を選ぶ時も、勤務開始してからも、自分の希望条件を主張することが可能なのです。

合わない職場は辞められる

派遣看護師は、合わないと思えば辞めることができます

求人を見ていると「2ヵ月以上から相談可」「3ヵ月ごとに更新」といった言葉があります。

これは、その期間ごとに契約を更新するか、辞めるのか決められるということです。

そのため、2ヵ月働いてみたけどここやっぱ無理だ…と思ったら、契約を更新しなければいいだけです。

でも何度も職場を変えると、健康保険証の手続きが面倒で不便ですよね。

派遣看護師の場合、派遣会社との契約=健康保険証も派遣会社が保険者 のため、派遣先が変わったからと言って保険証が変わることはありません

入職&退職のたびに大量の書類に署名や印鑑を押さなければならない、ということがないのです。

派遣看護師ならずっと同じ保険証なんだ!安心。

マルチな経験を積める

派遣看護師なら、マルチな経験を積めます。

通常病院に勤務していると、たとえ総合病院であっても、中々異動はさせてもらえませんよね…。

そうなると呼吸器内科に5年、循環器科に7年…と同じ病棟で長く勤務するプロフェッショナルが完成されていきます!

すごい!とてもすごいです!本当に尊敬します、プロフェッショナル。

ただ、プロフェッショナルを目指していない、マルチに活躍できる看護師をめざしている方もいますよね。

将来訪問看護やりたい人とか。

そういった方は、どんどん色々な経験を積みたいはず。

そこで派遣看護師という選択です。

派遣看護師なら、自分がもうこの職場はOK!学びは深まった!と判断したところで次の職場に移ることができます。

自分が納得するまで働けて、さらに自分が異動したいと判断すれば派遣先を変えられるので、短期間でマルチな経験を積めます

色々な経験を積みたい人は、派遣看護師です。

派遣看護師として働くデメリット

派遣看護師として働くデメリットを解説します。

正社員ではないため、その影響が給与や雇用に出てしまいます…。

給与アップは難しい

時給や月収の給与設定が高めであっても、その後の昇給は難しいです。

なぜなら期間限定の雇用だからです。

正社員であれば、今後の活躍に期待、また長期で働いてほしい気持ちを込めて昇給していきます。

しかし、派遣社員は期間限定で来月には辞めてしまうかもしれない人です。

そのため、昇給は難しいのです。

雇用が不安定

派遣看護師は、雇用が不安定です。

派遣看護師のメリットで「合わない職場は辞められる」とお伝えしました。

派遣看護師を雇用しているのは派遣会社であって、働く先の病院や老人ホームは「派遣先」のため、一般的な退職の手続きなしで辞められます。

一方、その逆も同じことが言えます。

つまり、「明日から来なくていいよ。」ができてしまうのです。

通常、正社員であれば、従業員を解雇するのは簡単ではありません。

法律に守られているのです。

しかし派遣看護師の場合、病院側もクビにするわけではないので簡単に「この人いらないです。」が言えてしまいます。

突然職を失ってしまうかもしれないという不安が、派遣看護師のデメリットです。

金融機関やローンの審査に通りにくくなる

派遣看護師は、金融機関やローンの審査に通りにくくなります

派遣看護師は、長期間の雇用や給料の安定性が見込まれないため、正社員に比べると審査に通りにくい傾向にあります。

家や車の購入の予定がある方は、注意してください。

派遣看護師が収入を増やすテクニック

派遣看護師が収入を増やすテクニックを解説します。

やっぱり人手が足りないところがお給料高いよね~。

必要なスキルを身に付ける

まずは、時給の良い求人に出会うために、看護師としてのスキルを身に付けましょう。

残念ながら新卒の看護師が派遣看護師として活躍できる場は多くはありません。

総合病院や高齢者施設など、これから自分が働いていきたいジャンルを極めましょう

期間限定の求人に注目する

期間限定の求人に注目しましょう。

長期派遣より、ワクチンバイトや健診バイトなど、期間限定の求人の方が時給が高い場合があります。

期間限定の派遣看護師
  • ワクチン接種
  • 健康診断
  • 修学旅行などの引率
  • 産休代替

健康診断は4月、修学旅行は4月~6月など、それぞれ求人が出やすい時期があります。

気になる求人は、早めに転職サイトで探しておくことをおすすめします。

夜勤手当・休日手当をチェック

求人の”手当”をよく確認しましょう。

夜勤手当、休日手当、残業手当、交通費など、手当の有無は求人により異なります。

収入を増やす大きなポイントとなりますので、派遣会社にしっかり確認するようにしましょう。

地域による給与差をチェック

地域による給与差も見逃せません。

一般的に都心部の方が給料が高い傾向にあります。

また高齢化が進んでいる地域も、高齢者施設などの需要が高いため、高齢者施設の看護師の給料は高い傾向にあります。

自分の住んでいる地域の特徴をつかみ、需要が高い=給料の高い求人を探してみてください。

専門性の高い求人を選ぶ

専門性の高い求人も、給料が高いです。

時給が高く専門性の高い派遣先
  • 透析センター
  • 心臓血管センター
  • がんセンター
  • 手術室

専門性の高い求人は、看護師に求めるレベルも高い傾向にあります。

自分自身のキャリアの健康診断にもつながりますので、スキルをお持ちの方はぜひチャレンジしてみてください。

身体的な負荷が大きい求人を選ぶ

身体的な負荷が大きい仕事は、給料が高いです。

夜勤、介護度が高い施設、訪問入浴などです。

訪問入浴は時給も高いけど身体もキツイ、有名な仕事ですよね(笑)

でも臨床経験はほとんどいらないので、スキルに自信はないけど体力に自信のある方にはとてもおすすめです!

訪問入浴の単発バイトの体験記もありますので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
訪問入浴看護師の実際│看護師ブログ 訪問入浴(巡回入浴とも言います)の求人ってたくさんあるし、時給は高いしで気になりますよね。 でもたくさん求人があるからこそ、そして時給が高いからこそ”コワい”の...

派遣看護師がいい派遣先に出会うためのポイント

派遣看護師がいい派遣先に出会うためのポイントを紹介します。

いい派遣先に出会うポイント
  • 仕事内容や雇用条件をしっかり確認
  • 自分のスキルを把握
  • 派遣看護師に詳しい転職サイトで相談

仕事内容や雇用条件は事前にしっかりと確認しましょう。

自分が譲れない条件はメモをして、求人と照らし合わせて確認することをおすすめします。

仕事が始まってからの「あれ?想像と違う?」を防ぐために、自分のスキルは把握しておきましょう。

経験したことのある臨床技術、できないことを書き出し、転職サイトのエージェントさんに伝えておくとミスマッチを防げます。

派遣看護師に詳しい転職サイトで相談することも、いい派遣先に出会う大事なポイントです。

より多くの求人に触れることで、自分にピッタリ合う仕事が見つかります。

派遣看護師が向いている人

派遣看護師が向いている人についてです。

柔軟な働き方を求めている人が、派遣看護師に向いています。

働ける時間・曜日が限られている

育児・介護・学業などにより、働ける時間・曜日が限られている人は派遣看護師が向いています。

派遣看護師は「1日だけの単発」「月水金」「夜勤のみ」など、勤務時間や曜日が多様です。

派遣会社に希望を伝えれば、自分にピッタリの求人を紹介してもらえますよ。

色々な職場で働きたい

派遣看護師は、色々な経験をしたい人や1つの職場で長く働くことが苦手な人に向いています。

契約更新は2,3ヵ月ごとのケースが多いので、「半年働いたら次の職場に移ろう」が可能です。

短期間でたくさん稼ぎたい

派遣看護師は、短期間でたくさん稼ぎたい人にもおすすめです!

「ワーキングホリデー前にとにかく資金をたくさん稼ぎたい!」

「子どもが小学校に上がる前に、稼ぎたい!」

短期間で集中して一気に稼ぎたい場合、高い時給の求人を選びましょう。

期間が決まっているのなら、多少辛い仕事でも頑張れたりします。

副業として働きたい

自営業をしている、学生、といった本業があり、副業として看護師をしたい人にも派遣看護師はぴったりです。

ダブルワークが可能な派遣先を探してもらえば、本業をおろそかにすることなく高収入も得ることができます。

退職したい日が決まっている

結婚や引っ越し、転職のつなぎとしてなど、退職したい日が決まっている人に派遣看護師はおすすめです。

退職日を派遣会社に伝えれば、希望に合った求人を紹介してもらえますよ。

私も夫が休職していた時、期間限定で老人ホームで働いていたよ!

派遣看護師におすすめの転職サイト

派遣看護師はたくさん求人はあるものの、だからこそ自分に合った求人を見つけるのが難しいです。

では、どうすればいい求人に出会えるのか?

それは、複数の転職サイトに登録し、担当者さんに自分の譲れない条件や希望を伝えておくことです。

派遣看護師におすすめの転職サイトを紹介します。

看護師求人EX

  • 看護師求人EXは、有名看護師求人サイトや人材紹介会社の求人を全国10万件以上掲載!
  • 複数の看護師求人サイトの情報をまとめて検索、応募できるからタイパ重視の人は必見!
  • 看護師転職に役立つ記事も満載!

メディカル・コンシェルジュ

白ヤギもメディカル・コンシェルジュで転職したよ!

  • 求人数も20,000件以上!会員数は180,000人以上!
  • 人気の派遣看護師や単発バイトの求人も豊富!
  • 特に人気のあるツアーナース・健診などの派遣案件、 夜勤の無い企業求人が豊富
  • 企業や学校の案件が多い!

レバウェル看護

  • 業界最大級の非公開求人保有!
  • キャリアコンサルタントの素早く、丁寧な対応が魅力!
  • 無理に求人を勧められることもなし!
  • 2022年のオリコン顧客満足度調査 看護転職で「担当者対応No.1」「交渉力No.1」「紹介案件の質No.1」の三冠を達成!

派遣看護師は稼げる!まとめ

派遣看護師のお給料について解説しました。

雇用は不安定なものの、自分の希望やスキルに合った仕事が見つかれば、高収入が期待できます。

転職サイトで求人を見てみると、意外と掘り出しもの求人が見つかるかもしれませんよ。

この記事を読んだ方が、自分らしく高収入のお仕事に就けるよう、応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元看護師であり、私立の小中高、大学の保健室で勤務していた元保健室の先生です。仕事と育児の両立に悩む2児の母でもあります。
何かありましたらInstagram、またはお問い合わせからご連絡ください。

コメント

コメントする

目次