2022-12

ほけんだより

ほけんだより mini記事 【試行錯誤のすすめ】

学生の皆さんには、ぜひ若いうちにたくさん失敗して挑戦してほしい!そんな思いを込めて書きました。
ほけんだより

ほけんだより 2023年1月号

白ヤギ保健室発行のほけんだより、2023年1月号です。
看護師・養護教諭の仕事

小児の訪問看護師ってどうやってなるの?どんなことするの?

小児専門の訪問看護で実際に働いていた私が、小児訪問看護について詳しくご紹介しています。小児科で働いているが、夜勤のない仕事もしてみたい、障害者看護に携わっており、訪問看護にも興味があるといった方々にお勧めの記事です。
看護師・養護教諭の仕事

養護教諭がメンタル心理カウンセラー資格を取るメリット、資格の活かし方とは?

メンタル心理カウンセラーとは、心理系の民間資格です。この資格を取ると養護教諭としてどんなメリットがあるのか、実際に保健室で働いていた期間に取得し、メリットを感じていた私が記事をまとめました。
子育て

育休中にできる、復職への備え┃子どもが病気で保育園に行けないとき、どうする?

保育園が決まり仕事復帰を待つ人向けの、復職までにできる備えについてお伝えしていきます!育休中にできることは全部準備しておきたい、祖父母の協力が得られないので不安が大きい、復帰に漠然とした不安を抱えている、そんな方々にお勧めの記事です。
ほけんだより

そのまま使える!ほけんだより書き出しの挨拶文 12ヶ月分

コピー&ペーストすれば保健だよりの冒頭、挨拶文が完成してしまう文例集です。
ほけんだより

保健だよりの書き方、月別ネタ案

毎月保健だよりの作成に困っていませんか?このページでは、保健だよりの作成方法に加え、月ごとにおすすめのネタをご紹介しています!